社員紹介

社員紹介
K・M

メディカルエスコート

2017年入社

K・M

自身の工夫によってお客様をより快適に

続きを読む

短大で服飾を学んでいた私は、就活では当然のようにアパレル企業を目指していました。
しかし改めて自分の人生を長い視点で考え直し、長く働ける仕事が一番だと思い再就活。
そこで検討したのが医療業界でした。もともと人と話すことが好きなので、
医療+接客の2つの要素を含む仕事として選んだのが当院のメディカルエスコートです。

メディカルエスコートは人間ドックに来られたお客様をご案内する仕事。
受付で資料をお預かりし、検査内容を確認した後はお着替えへご案内。
その後は各検査室へとお連れし、検査終了後は結果表をお渡しし、お見送りするまでご担当させていただきます。
一見、ルーティンな仕事に見えるかもしれませんが、お客様一人ひとり検査内容や時間は異なります。
その日ご担当するお客様の検査内容を鑑みて、どのような順でご案内すればスムーズかつ快適にご受診いただけるかシナリオを考えます。
簡単ではありませんが、日々変化に富み、ご案内の工夫を反映できるのがおもしろいところです。

この仕事で得られるものはたくさんありますが、高いレベルの接客スキルは確実に身に付きます。
私自身はご案内だけの役割に過ぎませんが、それでもお客様から感謝の言葉をいただけます。
「今日はずっと付いていてくれてありがとう」初日にいただいたこの言葉は今も励みになっています。
残業もほとんどなく、医療知識だけでなく自身の心身の健康管理にも留意できる仕事です。

続きを読む

N・T

検査室 臨床検査技師

2018年入社

N・T

責任が重いからこそ1年をかけて着実に研修

続きを読む

私の母は健診がきっかけで病気が判明し、早期治療によって命を繋ぐことができました。
その経験から大学進学前には医療の道に進むことを決め、病院を選ぶ際も精度の高い健康診断・人間ドックに注力している病院を探しました。
当院は「当日結果説明」という、検査日当日にお客様に結果を伝えるサービスを提供しており、この方針は私が考える医療の在り方と合致していました。

臨床検査技師として現在は便潜血の検体検査を担当し、消化管からの出血の有無や数値をチェックしています。
これに内視鏡検査を加えることで、日本人に多いとされている大腸がんの早期発見に繋げることが可能です。
私は今、超音波検査(エコー)の研修中で、来春には一人でお客様を担当させていただく予定です。
1年もの時間をかけて研修するケースは他院ではほとんど聞いたことがありません。検査室にはお客様と臨床検査技師しかいません。
疾患を見つけられるのは技師だけ。大きな責任があるからこそ、当院では着実に研修を行い、若い検査技師が自信を持ってお客様を検査できるようにしています。

今後は腹部エコーの検査経験を増やし、ステップアップとして甲状腺エコーに挑戦したりと、当院では臨床検査技師が先の先まで目標を設定してキャリアを広げていけます。
私の検査で早期に疾患を発見し、母と同様に早期治療を開始できるお客様を増やすことが、夢であり使命だと考えています。
若いスタッフが多く明るい雰囲気も当院の魅力です。

続きを読む

N・M

業務部 業務課

2015年入社

N・M

自信を持ってお客様にお勧めできるサービス

続きを読む

「健診センターの営業職」といってもイメージしにくい仕事かもしれませんので、まずは私の1日の仕事内容をご紹介させていただきます。

午前中は事務所内にて、お客様からいただいたお電話やメールの対応をします。
また、健診を受診するためにご来所いただいたお客様へ、「スムーズにご案内出来たか、ご満足いただける内容であったか、いたらない箇所がなかったか」等お伺いするため、健診フロアへご挨拶に伺います。
午後からはセンターの外に出て様々な企業・団体を訪問し、職員の方が当センターで健診を受診いただけるよう営業活動を行います。

当センターでの営業の仕事の魅力は、同業の他施設が真似できない特徴にあります。
当センター最大の特徴である「総合判定を含む当日中の結果説明」を受診者全員に実施している医療機関は他には聞いたことがございません。
当センター施設内に臨床検査室を保有し、直ちに検体検査を行っているため実現できるのです。
検査の質・精度はもちろんのこと、接遇の面でも多くのお褒めの言葉をいただいております。
数人のグループに対して1人のメディカルエスコートが付き、お一人お一人に寄り添った健診をご案内できるよう努めております。
受診される方のなかには政財界の著名人の方々もいらっしゃいますが、当センターの健診の質・サービスにご満足いただき、「来年もよろしく」というお声を多くいただいております。

これらの特徴をお伝えするだけでお客様に興味を持っていただけるということは、言い換えると売り込む商品を誇張する必要がなく、嘘のない営業の仕事ができるということです。当センターの営業職にはノルマがありません。
その分責任も重く、自ら目標を設定する必要がありますが、自身のスタイルで実力を試したいと考える人に向いていると思います。
また、周囲を元気にできる明るい人は、職場の雰囲気を良く出来るのみならず、お客様にも気に入っていただけるので営業としての結果にもつながると思います。
「N・Mさんが営業に来てくれたから、早く検査に行って、早期に治療できた」そんなお客様をさらに増やしていきたいです。

続きを読む